カテゴリー

Monthly Archives: 10月 2014

10月23日(木)護国会館において、栃木県アイバンク中間理事会が開催され、半期の事業報告

決算報告がなされました。

例年に比べ、献眼者数(現在4月より11名)登録者数(現在4月より51名)と少ない為、

理事の皆様には、いっそうの働きがけをお願いいたしました。

また、献眼登録された方にお渡しする「アイバンク登録カード」のデザインを新しくすることが

承認されました。明るく、かわいいデザインに変わります。楽しみです。

 

10月5日(日)宇都宮市保健センターで栃木県眼科医会主催の「目の愛護デー記念行事」が開催されました。

朝からあいにくの雨でしたが、たくさんの方が参加され、目の健康講座に熱心に耳を傾け、無料の目の健康相談や眼圧測定をされていました。

アイバンクでは、小倉理事長と山中監事がアイバンク献眼ポスターを貼り、パンフレットを配布させていただきました。

目の健康講座では、獨協医科大学眼科学教室 後藤憲仁先生が「加齢に伴う目の病気~白内障の予防と治療~」の演題で講演され、誰でも起こり易い身近な病気なのでとても為になりました。大切な目を守る為、日常生活でも目をいたわるように心がけしたいものです。

小倉理事長 ・  後藤憲仁先生 ・ 栃木県眼科医会会長 原裕先生

(公財)栃木県アイバンク 中間理事会が開催されます。

・日時 平成26年10月23日(木) 12:00より

・場所 護国会館 1F 会議室「鶴」 宇都宮市陽西町1-37