令和2年6月4日 黒磯ライオンズクラブ 会長 真船貴之様より、100,000円の寄付金を授受いたしました。
黒磯ライオンズクラブは今年結成55周年であり、式典及び祝賀会を開催する予定でしたが、新型コロナウイルスの為、開催は中止となりましたので、寄付金だけ理事長に渡されました。
皆さんそれぞれ大変なおり、誠にありがとうございます。大切に活用させていただきます。
また、同じく県北の那須野ケ原ライオンズクラブ 鈴木康弘会長より、67,000円の寄付金も授受いたしました。やはり、毎年行われているチャリティボーリング大会が中止となり、集めていた景品を売ったお金全額を、アイバンクにご寄付下さいました。貴重な寄付金です。ありがとうございました。
令和2年3月10日、護国会館にて栃木県アイバンクの理事会が開催されました。
新型コロナウイルスが騒がれ大変な中、皆様ご参集くださいました。
そして、今年も今市ライオンズクラブ所属の㈱ダイエー取締役会長福田幸信様より寄付を
いただきました。また、大田原ライオンズクラブ所属の郡司隆評議員と、石橋ライオンズクラブ
ミヤザワストアーさんより募金も受領いたしました。ありがとうございます。
この日、平素より大変お世話になっております、獨協医科大学に寄付する医療機器についての
大切な審議がありました。皆さん全員一致で承認されました。
医療機器とは「角膜クロスリンキングKXL Sestem」という機器で円錐角膜疾患に対し紫外線照射をする
機器です。これに対し栃木県アイバンクとして300万円の寄付をする事が決定いたしました。
円錐角膜は、角膜中央部から下部の前方突出をきたす角膜実質の脆弱性を特徴とする先天性・進行性の
疾患です。この機器によって効果が得られ患者様の治療に役立つことを願っております。
令和2年3月3日 小山ライオンズクラブ勇志の皆様より、寄付金を受けました。
ありがとうございます。
●令和1年11月にライオンズクラブ4リジョン2ゾーン
真岡ライオンズクラブ
西那須野ライオンズクラブ
宇都宮河内ライオンズクラブ
●12月に小山東ライオンズクラブ
ライオンズクラブ名誉顧問 眞尾博様
●令和2年2月、今市ライオンズクラブ (有)一茶園商事小林勇様
栃木うづまライオンズクラブ
宇都宮マロニエライオンズクラブ
葛生ライオンズクラブより寄付をいただきました。アイバンクは皆さまの善意によって
支えられております。本当にありがとうございます。
目の不自由な方のために、大切に使わせていただきます❣
平成31年4月9日、ホテル東日本宇都宮 営業部 堀井様より、アイバンクに募金をいただきました。ホテル東日本宇都宮様には、平成16年よりアイバンク募金箱を置かせていただいております。
1階と10階に9つのレストランやバーがあり、すべてのところにおいていただき、毎年募金をしてくださっております。
今回も総額、19,003円の金額になりました。16年にも長きに亘り、アイバンク運動に理解をしていただき、皆様のあたたかいご支援に感謝いたします。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
評議員会が開催されました。今期は、役員改選期のため4名
の理事が退任し、6名の理事が新しく選任されました。
皆さんの熱いアイバンク活動に期待しております!
ひとりでも多くの方にアイバンクを知っていただけるよう、
啓蒙・啓発に努めます。
県内唯一、女性のライオンズクラブ「宇都宮マロニエライオンズクラブ」さんが結成20周年を迎えました。
3月9日ホテル東日本宇都宮で記念式典が行われ、アイバンク小倉理事長に寄付金の目録をいただきました。
アイバンク事務所を訪れてくださり、10万円の寄付金
を授受いたしました。誠にありがとうございます。
20周年おめでとうございます。今後の益々のご発展を
お祈り申し上げております。アイバンクは皆様の温かい
ご支援のお陰で支えられております。
●3月12日(火)理事会での募金授受
栃木県アイバンク3月の理事会において役員の皆さんが
募金を持ってきてくださいました。
貴重な募金です!
ありがとうございました。
平成31年2月17日(日)ライオンズクラブ国際協会333-B地区の第3回キャビネット会議にて、今市ライオンズクラブで名誉顧問の福田幸信様より、栃木県アイバンクに100,000円の寄付をいただきました。小倉理事長より感謝状を贈呈させていただきました。平素より多大なご支援ご協力を賜わり誠にありがとうございます。
福田様は㈱ダイエーの取締役会長でおられ、日光のゆば・たまり漬・とちおとめ苺菓子などたくさんの名産品を製造されております。最近では日光市世界遺産東照宮、神橋近くに大正ロマンあふれるぷりん専門店「日光ぷりん亭」をオープンされております。日光霧降高原大笹牧場の牛乳と厳選された日光の原材料を使った美味しいぷりんです。招き猫が描かれたオリジナルのガラス容器に入ったプリンはとても可愛のでお土産にも最適です!私(事務局員)も先日、日光に行った際、苺のジュレがのっている苺ぷりんを購入しました。とっても美味しいぷりんに家族も大喜びでした。
左)小倉康延理事長 右)マニー㈱会長 松谷正明様
平成30年5月11日、下野新聞社にて、今年も清原工業団地にあるマニー㈱、会長松谷正明様個人で30万円の寄付をいただきました。小倉理事長よりアイバンクの感謝状を贈呈させていただきました。眼科や歯科の医療機器を生産するマニー株式会社様は世界で第2位のシェアを持つそうです。
会社理念は「患者のためになり、医師の役に立つ製品の開発・生産・提供を通して世界の人々の幸福に貢献する」という素晴らしい理念であります。
松谷様より「いろいろな感謝状をいただきますが、医療機器に携わっているので、アイバンクの感謝状が一番嬉しい」とお話くださいました。そのお言葉にとても感激いたしました。理事長も超多忙の中、日々アイバンク活動を行っているので報われる思いです!これからもよろしくお願いいたします。
先日も、開眼された方から目が見えるようになりました、痛みから解放されましたとアイバンクにお礼の手紙が届きました。目が見えない方のために大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございました。
ありがとうございます。